【明治軍服・明治十九年制
陸軍軍医中尉肋骨軍衣袴】








【明治19年制近衛歩兵一等卒官給上衣】
検定布には「近衛歩兵第四連隊 明治二十三年六月製作
第一大隊 第二中隊 明治二四年一二月使用」との記入あり。






【明治19年制下士官兵用肩章】
歩兵第42連隊は北清事変、日露戦争に出兵しました。


【軍衣・軍袴】

山形県の歩兵第32連隊の軍衣袴です。












【陸軍改45式軍衣】
作業や戦地で多用された綿素材の軍服で、
激しく消耗されてしまう為か残存数は少ないです。
軍医(衛生科)識別の「クワガタ」もついています。









【陸軍98式少将軍衣】





【陸軍昭5式歩兵大佐軍衣袴】




【陸軍昭5式砲兵第10聯隊大佐】










【陸軍少将肩章】








【陸軍98式大佐軍衣】




【陸軍98式中佐軍衣】




【陸軍防暑衣・98式・少佐】








【陸軍98式空技少佐軍衣】




【陸軍98式軍医中尉】
生地は高級生地のキャバレリーツイルでオーダーメードされた軍服です。




【陸軍98式中尉冬上衣】







【同冬短袴】










【陸軍98式歩兵少尉】





【陸軍98式軍医中尉】


【陸軍軍医九八式将校夏衣】
美濃部龍馬軍医少佐の軍衣です。医学校において細菌集落各種計算法
ならびに細菌集落を考案されました。







【陸軍98式衛生兵・准尉】
准尉の襟章と衛生兵の山形胸章も当時のままです。














【陸軍三式軍医少佐】




 
             
【陸軍三式軍医少尉】










陸軍三式少尉軍衣】














【三式少尉軍衣袴 】












【三式中尉防暑野戦服軍衣袴】










将校・防暑開襟用ネクタイ
野戦ではネクタイを外しシャツを開襟としました。
この写真は正に実際の色彩で写っています。





【昭五式立襟冬用絨上衣】
昭和八年製大支検定の検定印があります。














【陸軍少年飛行兵生徒・操縦】






陸軍の少年飛行兵,戦車学校生,通信学校生など
各種学校生徒用の軍袴











【陸軍学校生徒夏用】
ボタンも陸軍学生のボタン





【陸軍防暑服】
軍防暑服ですが、海軍にみられるような濃い
緑の生地です。脇に空気穴がついていまます。













【飛行服夏用】
(其の壱)












(其の弐)











【将校用三式外套】























【次へ】



【軍医少尉の資料館】